ヤフオクでDVDを売った時のお勧めの発送方法

当サイトのリンクには広告が含まれています。

ヤフオクでDVDを売った時のお勧めの発送方法

こんにちは、DVDせどり専業で10年以上生活している俊太です。

DVDせどりではAmazonだけでなくヤフオクの利用もお勧めです。

ヤフオクで売れたら発送しないといけません。

ヤフオクで売る時は発送方法を事前に決めておく必要がありますが、発送方法は数多くあります。

この記事ではヤフオクでDVDを売った時のおすすめの発送方法についてお伝えします。

お勧めの発送方法

まずはお勧めの発送方法を紹介します。

発送方法はサイズによって発送方法が変わってきます。

  • 厚さ3㎝以内
  • 厚さ3㎝を超える場合
  • 厚さ7㎝を超える場合

厚さ3㎝以内 一枚のDVD

1枚のDVDだったら厚さ3㎝以内で発送可能です。

以下の発送方法がお勧めです。

ネコポス・ゆうパケット・ゆうパケットポスト・クリックポスト

厚さ3㎝を超える場合 2枚以上のDVD

複数枚のDVDやちょっとDVD-BOXは厚さ3㎝を超えるので下記の発送方法になります。

それぞれ入るサイズが違うので梱包したときに入るかどうか調べて決めましょう。

宅急便コンパクト・ゆうパケットプラス・レターパックプラス

厚さ7㎝を超える場合 BOXや数多くのDVD

BOXなどは宅急便コンパクト・ゆうパケットプラス・レターパックプラスに入らないこともよくあります。

その場合は下記の発送方法になります。

匿名配送の宅急便・匿名配送のゆうパック・ヤマト宅急便・ゆうパック

プレミアム会員と非プレミアム会員の違い

ヤフオクではプレミアム会員とそうでない非プレミアム会員で発送方法に違いが出ます。

違いは2つです。

プレミアム会員は発送方法が複数選択できるように設定できます。

それとあとから送料の連絡をすることができます。

通常のヤマト宅急便やゆうパックを使う場合は発送先によって送料が変わってきます。

送料負担を落札者にした場合は、通常のヤマト宅急便やゆうパックの発送ができなくなります。

発送方法の決め方

発送方法を決めるときは以下のことを考えましょう。

  • サイズ
  • 料金
  • 補償
  • 利便性

サイズで決める

まずは送れるサイズでなければ意味がありません。

その商品を梱包したときのサイズを測ってどの発送方法で送れるのか調べてみましょう。

料金で決める

次は送料を調べてみましょう。基本的には出来るだけ安い発送方法を選ぶのがお勧めです。

補償で決める

出来るだけ安い発送方法を選ぶのがお勧めですが、高額な物は補償がある発送方法が望ましいです。

利便性

自分にとって便利な発送方法が望ましいです。

例えばポストが近くにあるならポスト投函できる発送方法。

家の近くにコンビニがある。もしくは通勤途中にコンビニがあるなら匿名配送。

集荷してほしいならヤマトやゆうパックなど

自分にとって使いやすい発送方法がお勧めです。

匿名配送の特徴

発送方法には大きく分けて匿名配送と匿名配送以外の通常の発送方法があります。

匿名配送には以下の特徴があります。

  • 匿名
  • 集荷ができない
  • 出品者負担と落札者負担で料金が変わる

匿名

匿名発送はその名の通り自分の名前や住所を秘密にして送ることができます。

自分の住所を知られたくない人にはお勧めです。

集荷ができない

ヤフオクの匿名発送には集荷のできる発送方法がありません。

そのためちょっと重たい物や大きい物の発送には向いていません。

DVDはそんなに大きい物はないのですが、セットで売った場合とかたまに大きい物の場合は100サイズくらいになることもあるのでその場合は集荷できる発送方法が便利です。

あとは近くにコンビニや郵便局やヤマトの営業所がない場合も匿名発送には向きません。

出品者負担と落札者負担で料金が変わる

匿名配送の場合は出品者負担と落札者負担で料金が変わります。

出品者負担にしたほうが送料が安くなります。

とくに宅急便やゆうパックの匿名配送の場合は落札者負担の場合は遠い地域ほど送料が高くなります。

出品者負担にすれば地域関係なく全国一律になるので、出品者負担にしたほうが売れやすくなります。

出品者負担と落札者負担

送料を出品者負担にするか落札者負担にするか選ぶことが可能です。

メルカリでは出品者負担にしたほうがいいのですが、ヤフオクではどちらでも構いません。

匿名配送を使う場合は出品者負担にしたほうが安く発送できるので、出品者負担がお勧めです。

そうでない場合は落札者負担でも問題ありません。

送料着払い

プレミアム会員だと送料着払いに設定することも可能です。

でも基本的にお勧めはしません。

送料着払いにすれば微妙な大きさの時に悩まなくていいメリットがありますが、落札する人は送料がわからないので敬遠されがちです。

絶対ダメとは言いませんが、送料着払いは止めたほうがいいでしょう。

高価な物は補償のない発送方法で送らないほうがいい理由

1枚のDVDだけど1万円以上で売れるDVDもたまにあります。

こういう場合はクリックポストで発送可能です。

ただ私はお勧めしていません。

クリックポストは補償がないからです。

ポスト投函なので他の人に取られたり間違った家に配達されることもあったりします。

そうなったら痛いですよね。

ヤフオクの説明文に発送の補償がないことを書けばいいと考える人もいますが、絶対に揉めます。

金額が高ければ高いほど面倒なことになります。

発送方法は複数選択できた方がいいか?

プレミアム会員なら発送方法を複数選択できます。

でも基本的には発送方法は一つで大丈夫です。

複数あることで逆に購入した人が迷う可能性もあります。

自分にとって都合のいい発送方法を一つだけにしておくのがお勧めです。

まとめ

ヤフオクの発送方法は1枚のDVDだったらネコポス・ゆうパケット・ゆうパケットポスト・クリックポストのどれかがお勧めです。

2枚以上だったら宅急便コンパクト・ゆうパケットプラス・レターパックプラスがお勧めです。

BOXの場合は匿名配送の宅急便・匿名配送のゆうパック・ヤマト宅急便・ゆうパックがお勧めです。

あとは1枚のDVDでも高額な物は補償のある宅急便コンパクト(3万円まで)・匿名配送の宅急便・匿名配送のゆうパック・ヤマト宅急便・ゆうパック(それぞれ30万円まで)がお勧めです。

あとはポスト投函ができる。集荷ができる。コンビニで発送する。など自分の利便性で決めましょう。